書籍発売のお知らせ
「子どもの気持ちで考える 小児医療で困ったときのかかわり方、支え方 」
原田香奈、黒崎あかね(編集)、その他8名のCLSで執筆した書籍が、株式会社Gakkenから8月28日に発売されました。
興味のある方はぜひ書店でお手元に取って見たり、オンラインでもご確認下さい。
‟子どもの対応に困ったときのよくある質問や疑問に子どもの心のエキスパートが答える.服薬や検査などの子どもが苦手な場面での,子どもの気持ちを理解して,発達別の違いを踏まえた対応方法や支援テクニックを解説する.子どもの対応が苦手な人は必読の書”
A5判232ページ、2,860円(税込み)
https://gakken-mesh.jp/book/detail/9784055100250.html
7月の学会発表・講演のご報告
7月の学会発表・講演のご報告です。
・第59回日本小児循環器学会総会・学術集会 7月7日(金)ポスター発表
「小児心臓カテーテル検査における看護師間連携の効果」
黒﨑 あかね(島根大学医学部附属病院)
・第59回日本小児循環器学会総会・学術集会 7月7日(金)ランチョンセミナー
小児肺高血圧症の治療と多職種による支援 ~思春期の子どもと家族に焦点をあてて~
「肺高血圧症を抱える思春期の子どもと家族 ~他職種の視点からみる心理社会的支援の必要性~」
原田 香奈(東邦大学医療センター大森病院)
・第59回日本小児循環器学会総会・学術集会委員会企画シンポジウム7 子どもの権利の基本を学ぶ
「水滴から波紋へ:医療現場から子どもの権利擁護を考える」
井上 絵未(済生会横浜市東部病院)
・第55回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 7月14日(金)
一般演題8 ADL・QOL
「学童期の子どもをもつ骨・軟部腫瘍の親患者を支える~子どもに病気と治療を伝えていく~」
伏見 幸弘(慶応義塾大学病院)
・第65回日本産婦人科腫瘍学会学術講演会 7月15日(土)ポスター発表
「当院での婦人科がん患者とその子供へのチャイルドライフスペシャリストを含めた多職種連携の取り組み」
伏見 幸弘(慶應義塾大学病院)
留学相談会のお知らせ
この度、一般社団法人日本チャイルド・ライフ・スペシャリスト協会では、第20回留学相談会を開催いたします。
チャイルドライフスペシャリスト(CLS)の資格取得についてご興味のある方はぜひご参
加ください。
*第20回留学相談会は、受付を終了いたしました。
問い合わせ先:studyabroad@childlifespecialist.jp
学会発表
第60回日本小児外科学会学術集会で8名のCLSが演題発表を行いました。
手術を受ける患児・患児家族に対するチャイルドライフスペシャリストの介入
座長 | : | 馬戸 史子 | 大阪大学医学部附属病院 小児医療センター |
---|---|---|---|
座長 | : | 井上 絵未 | 済生会横浜市東部病院 |
Child Life Interventions in a Facility Dog Program: Discovering Hope and Resiliency while Alleviating Perioperative Stress and Post-Surgical Anxiety in Pediatric Care
演者 | : | Elizabeth Olsen | Children’s Hospital of Philadelphia, USA |
---|
手術を受ける患児に対するCLS介入:心理社会的ケアにおける倫理的課題への取り組み
演者 | : | 馬戸 史子 | 大阪大学医学部附属病院 小児医療センター |
---|
手術に関わるきょうだい児のニーズと支援
演者 | : | 佐々木 美和 | 名古屋大学医学部附属病院 小児がん治療センター |
---|
チャイルドライフスペシャリストの小児外科手術・処置への介入
演者 | : | 岡本 健太郎 | 東京医科歯科大学病院 小児外科 |
---|
国際性豊かな当院におけるCLSの役割-PPIおよび手術室ツアーの有用性を含めて-
演者 | : | 三浦 絵莉子 | 聖路加国際病院 こども医療支援室 |
---|
膵芽腫にて膵全摘術を受けた患児に対するチャイルドライフスペシャリスト介入の1例
演者 | : | 萩原 沙織 | 名古屋大学医学部附属病院 小児がん治療センター |
---|
幼児の尿道下裂手術後のCLS介入について
演者 | : | 黒崎 あかね | 島根大学医学部附属病院 小児科 |
---|
手術を受ける思春期の子どもへのこころの支援
演者 | : | 大橋 恵 | 千葉県こども病院 こども・家族支援センター |
---|
生体肝移植を受ける幼児期患児の心理社会的ニーズとCLSの支援
演者 | : | 上山 美津穂 | 京都大学医学部附属病院 看護部 |
---|