当協会について

主に日本で活動するチャイルド・ライフ・スペシャリスト(CLS)の職能団体です。病院の子どもや家族に、より質の高い心理社会的支援を継続して提供できるように、CLSの専門的な知識や技能の維持・向上をはかることを目的に設立しました。米国に本部を置くAssociation of Child Life Professionals(ACLP)と協同しながら、チャイルド・ライフに関する専門的教育および研究活動を行っています。

CLSが、子どもと家族に、より質の高いチャイルド・ライフ支援を提供できるようにすること。
CLSという職種が医療の現場や社会の中で正しく認知・理解されるようにすること。
日本の社会や文化的背景におけるチャイルド・ライフのあり方を柔軟に検討し、
医療チームの一員としてのCLSの役割を確立すること。
子どもと家族を支援する医療・福祉・教育・心理などの各関連団体と連携し、
病院の子どもや家族にとってより良い環境や心理社会的支援を追及すること。

・国内外のCLSや関連領域を専門とする講師を招いての勉強会・研修会
・事例検討会
・指導者研修
・学会抄録や発表の予演会
・CLS自身をケアする機会の共有(グリーフワークなど)
・会員同士の情報交換のためのメーリングリストの運営
・就職支援や新人教育、留学相談会
・チャイルド・ライフに関する国内外の研究
・各種学会での研究発表
・発表や出版を通した社会への情報発信
ACLPとの協同
・ACLP本部および各委員会と情報交換や会議への参加
・チャイルド・ライフに関する資料・文献の翻訳
・日本で活動するCCLSの把握
・チャイルド・ライフに関する正しい情報の発信
・各種研修会や勉強会のお知らせ
・当協会の活動報告

役員)

[役員]  氏名  所属
会長 大橋 恵 千葉県こども病院
副会長 米道 宏子 国立成育医療研究センター
理事 阿部 啓子 国立成育医療研究センター
理事 伊藤 麻衣 国立成育医療研究センター
理事 作田 和代 静岡県立こども病院
理事 原田 香奈 東邦大学医療センター大森病院

監事)

 氏名 所属
監事 石塚 愛 横浜市立大学附属病院
監事 高橋 有希 国立成育医療研究センター

*任期:2023年4月1日~2025年3月31日

Print Friendly, PDF & Email